TOP知識ひとこと?タイヤ選びのコツ>タイヤ選びのコツ(スタッドレスタイヤ)

タイヤ選びのコツ
(スタッドレスタイヤ)



一度も履いたことがない人は『本当に効果があるのかよ!?』って思うであろう
実はオイラもそう思った一人であるが、実際履いてみると効果は想像以上で必ず体感できるはずだ (゚д゚)!
でもスタッドレスタイヤというのは絶対的なものではなく補助的なものと考えておいて欲しい
最強なのはチェーンでありスパイクタイヤ(←おっと現在は違法だぞ!)だね
スタッドレスを履いていてもチェーンは必ず携行しておいてくれよ、過信は禁物だ!
ちなみに普通の路面を走行し続けたりすれば一般的なタイヤと比べて減りは早い
そして新品の最新タイヤを前提として話を進めよう(型遅れの中古タイヤは論外だ!)

1.メーカー
タイヤというのはもちろんメーカーによって造りが違うからそれぞれ特性がある
1社で出しているスタッドレスタイヤの種類は通常のタイヤと比べて種類が無く、乗用車用やバン用、SUV用などはあるがおそらく各1種類だけであろう
やはり好評なメーカーはB社ではないだろうか?
オイラは海外製(アジアの安物)はまだ履いたことが無いが国産メーカーは全て履いた
もちろんグリップ力などメーカーごとに多少の差はあるがハッキリ言って大差は感じない
大差を感じるのは価格だね… (;´∀`)

アナタも実際買って体感してみるのが一番良いが、買って損したくないってのが人間だ
そんな人はネットでインプレや口コミを一応参考までに調べておいたほうがいい
しいて言えばだが個人的なメーカー評価だ
グリップ性を重視した国産メーカーだと B社>Y社≧D社>T社 って感じカナ?
価格面で考えると B社>Y社>D社>T社>海外製 となる
あくまでも個人的な考えだよん
だから自分はスタッドレスは平均的なD社を使う機会が多い

『○○社はよく滑る』『○×社はグリップする』などとよく聞くが、それ以前に車種の違いや雪の質や氷具合、気温やアクセルワークなどで全てが変化することを忘れてはならない
今日の雪質と明日の雪質では全くの別物になる時もあるし、ましてや濡れた氷の上ではどんなメーカーでもどうにもならない
『○×社最高!』って人に夜中コッソリ『○○社』や××社』のタイヤに交換してあげたいね
おそらくほとんどの人が気付かないでそのまま乗ってるでしょう (゚∀゚)

2.乗り方
ちょっと『タイヤ選びのコツ』とは話が脱線するが乗り方について説明しよう
雪や氷の上を歩いたことがあると思うが滑らないよう歩き方に注意しているはずだ
それと一緒で極力滑らせない走り方がある
それはごく当たり前なことで急加速・急ブレーキ・急ハンドルは厳禁だ
どんなタイヤメーカーでも滑っちまう! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
基本的にはゆっくりとした動作で丁寧な運転が常識となる
おっとこれ以上のお話は『本当のインプレッション』でね

タイヤの山も半分くらいになれば滑りやすくなってくる
そしていくら山があっても使用年数が増えればゴムが硬化して滑りやすくなる
シーズンが終わったらキレイに洗浄し乾かして直射日光の当たらない暗所で黒いビニール袋に入れて保管しよう
いつまでも履いてないようにね… ( ゚д゚ )

3.購入と交換
あとは「どこで買ってどこで交換」するかだ
「どこで交換するかによってどこで買う」と言ってもおかしくはないな
これは結構重要になる

自分で交換できちゃう環境であれば問題ない、ネットでタイヤを安く買ってくれ
しかしながら大半の人はお店で交換することになる
もちろんタイヤ代の他に交換工賃や廃タイヤ処分料がかかる
タイヤ持込みの場合には更に工賃は高くなる Σ(´∀`;)

そこでお店によっては
『ウチで買ってくれたら○○円引きますよ〜』
っていう言葉が出てくるワケだ
店頭でタイヤを購入してそのまま交換してもらうのと、同じタイヤをネットで安く購入(送料と振込み手数料も
計算)して通常の工賃より高い料金を支払うのとどっちがお徳かってこと
※ネットでしか購入できないようなメーカーもある

お店で購入する場合はタイヤの状態をよく見てみよう
雨ざらしにしてたり万年直射日光にさらされてたり表面までWAXを塗ってあったり…
ん〜買う気にはなれんよね